
こんにちは、税理士の吉本です。
先日、六士会の勉強会に参加させて頂きました。
六士とは、弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士のことで、70人くらいは来ていたようです。
不動産系の士業は、正直何をしているのか分かっていなかったのでお話を聞けて良かったです。
肝心の勉強会は、高齢化、過疎化が進む社会において各士業が何をしていけるのか、というテーマでした。
具体的な事例をもとにディスカッションし、チームごとに発表しました。
チーム内の自己紹介が長引き、深いところまで意見を出し合う時間がなかったのが残念ですが、ためになる話を聞けて勉強になりました。
他チームも含めて、遺言、事業承継、後見人、民事信託などの活用という意見が多かったように思います。
特に民事信託は個人的にも注目して研究している分野なので興味深く話を聞いてきました。
せっかく勉強してきたので少しでも仕事に活かせるように復習しようと思います。
税理士 吉本泰一
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。